俳優の三浦春馬さんが30歳と言う若さで自ら命をたったと言う記事が目に入りました。
人生は長いので一度は消えてしまいたいと思うこともあるでしょう。それは仕事での悩みであったり、人間関係など様々です。
三浦さんのような俳優で、いわゆる成功者なのに、どんな悩みがあって自ら命をたったのか? これは本人にしかわからない事ですが、悩んでるように見えなくても人は悩みを抱えているものなのですね。
人の命は一生に一度だけで、死んでしまえばそれで終わりです。
世の中には病気や事故などで生きたくても生きられない人もたくさんいるわけで、そう考えるとどんなことがあっても命が尽きるまでは生きるべきだとも思います。
それでも自ら命をたつと言うことは、そんなことなど頭から消え去って、衝動的に消えてしまいたくなるのだと思います。
人はいつか必ず死んでしまいます。そして、それがいつなのか? わかる人は少ないと思います。
明日の朝、遊びに出かけて事故にあうかも知れませんし、急に体調が悪くなって癌が発覚するかも知れません。
よく考えてみると自分の命なんて、いつまであるのか正確に把握することは不可能なんですね。
だったら与えられた命が尽きてしまうまで、全力で生きるべきなのかも知れません。
いや、そうあるべきだと思います。
この先もしかすると自分も消えてしまいたいと思うことがあるかも知れません。でも、そんな時はこれを思い出して、嫌でも人はいつか死ぬのだからと思うようにしたいと思います。