今日のニュースで妻が夫をボーガンで打ったと言う記事が目に入りました。何気にボーガンの事件が多いような気がします。
もともとは西洋の弓であり狩りなどに使っていたようですが、かなり強力で使い方を誤ると人の命を奪う可能性もあります。
ボーガンはクロスボウとも言われるようですが、少し前に殺人事件もあったと思います。
見た目は弓のようですが、銃のように引き金を引く仕様になっているようで、誰でも比較的簡単に使いこなせそうな感じです。
ただ、これの問題は普通に通販で買えるところではないでしょうか。そろそろ何か対策をしないと、どんどん悪用される可能性があります。
一時期、空気銃による事件が多かったですが、あれよりもボーガンの方が危険だと思います。
例えば銃は銃刀法によって法律で禁止されていますが、ボーガンの場合は誰でも所有することができます。
それにボーガンによる事件は最近でこそ多いですが、かなり前から起こっている事です。
なのにどうして今だに誰でも買えて所有することができるのか?
どうやらボーガンは銃刀法で取締る事ができないようです。確かに銃ではなく刀でもないですが、同じ枠で取り締まればいいのに、、、、
素人の考えでは、このようになるのですが、そうもいかないようですね。
ほんとに法律って融通がきかないと言うか、こんな時は役に立ちません。
こうなるとボーガンを取締る法律が必要と言うことになるので、法律を早く作ってくださいとしか言えません。
安くなってますよ! ボーガン!